1
まだ11月だというのに初雪が降って昨日は寒い一日でしたね!
ご注文のはんてんがまだお手元に届いていないお客様、、 申し訳ございませんがもう少々お待ち下さいませ〜 さて、寒くなってくると大活躍なのが「腰ふとん」です! ![]() 聞き覚えの無い方も多いと思いますが はんてん屋のキヨエおばあちゃんもずっと愛用していた 昔から使われてきた日本の防寒グッズなんです。 冷え性の方や女性にとって腰を温める事はとても大事だそうで。。 小さなものですが、これ一枚で体がぽかぽかしてくるから不思議です。 どなたでも出来ますので、ぜひご自分で作ってみられても楽しいと思います♫ 来週、11月30日(水)に土浦の常陽リビングカルチャーで腰ふとんの講座を開講します! 一日で完成しますので、その日からすぐ使えます!! 直前のご案内になってしまいましたが、もしご興味がございましたらご参加下さい〜 ************************************** 「綿入れ腰ふとん講座」 講師がおばあちゃんから受け継いだ昔ながらの防寒具で 腰回りを暖めるために使います。冬だけでなく夏の冷房対策にも大活躍! 日時:11月30日(水)13:00~16:00 講師:木村壽子(はんてん屋主宰) 受講料:3,240円 材料費:1,728円 お申し込みは電話にて受け付け→常陽リビング社 029-824-7111 ▲
by hantenya3
| 2016-11-25 18:20
| お知らせ
|
Comments(0)
10月29日(土)〜11月6日(日)まで
今年も筑波山麓の各地域で色々なイベントが開催されています。 詳しくは↓↓ 筑波山麓秋祭り はんてん屋は例年通り田井の里に参加。 つくば道沿いの素敵な古民家の店蔵で綿入れの展示とワークショップをします。 今年のワークショップは 「真綿のぼうし」です! ![]() ![]() 軽くて暖かく、これからの季節、とても重宝しそうです♫ 生地はガーゼを使っているので肌触りも良く 帽子の締め付け感やニットのチクチクが苦手な方にもおすすめです。 ナイトキャップとしても良さそうですね。 開催日/11月5日(土)、6日(日) 時間 /10時〜12時、13時〜15時(所要時間約1時間) *予約優先ですが、当日でも受付可能です。 参加費/3,000円(材料費込み) あらかじめかたちに縫っておいた帽子の側に 真綿を伸ばして帽子のかたちにいれる体験なのでお子様もご一緒にぜひどうぞ〜 秋が深まりつつある山の麓で、皆様をお待ちしております^^ そして。。 同じく、真綿でつくる小物のワークショップをもう一つご案内いたします。 ぬくもりカフェ ちくちくワークショップ @カフェリブロ(つくば西武5階) 開催日 11月9日(水) 時間 14時〜16時 参加費 3,000円(材料費、体験料、カフェのワンドリンク付き) こちらでつくるのは真綿入のマフラー! ![]() 初冬のカフェの午さがり、ご一緒に針をもってちくちくしませんか? *定員が20名ですが、まだお席に余裕があります。 参加ご希望の方はお電話かメールでお申し込み下さい! メール:info@hantenya.jp 電話:029−852−0774(月〜土、10時〜18時) ▲
by hantenya3
| 2016-11-02 22:13
|
Comments(0)
1 |
和布工房はんてん屋
つくば市東新井24-13-101
日・月・祝日お休み 10時~18時 ℡ 029-852-0774 info@hantenya.jp homepage http://www.hantenya.jp webshop http://www.hantenya.jp/index.html カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||