1
昨日は月に一度の「ちりめん・押し絵細工教室」の日でした。
ちりめん細工教室のはずが・・・ ![]() 昨日はなぜか糸ノコが登場。 講師の石川微美先生は、木工でも鼈甲でも彫金でも、作品に必要とあらば すべてご自分でこなしてしまうんです。 先生の道具箱には、針や糸と一緒にドリルや彫刻刀など不思議な道具がいっぱい入っています こちらは設計図。 ![]() 昨日はこれを元に小さな引き出しを製作中しました。 来月には完成する予定です! ![]() ▲
by hantenya3
| 2013-06-18 18:18
| 工房・教室
|
Comments(0)
明後日の父の日、贈り物は決まりましたか?
今朝の情報番組で「今年の流行は+1(プラス1)」だと言ってました。 例えば・・・ 定番のネクタイに+チーフ、 定番の甚平に+扇子、 定番の焼酎に+タンブラー、などなど。。 ◯◯○+手ぬぐい、というも良さそうですね! ![]() そんな中、今日いらしたお客様 父の日にお弁当包みを、とかまわぬの小風呂敷をご購入くださいました! ちゃんとお父さんが必要としている物をわかっていらっしゃるんだなあ〜。 この小風呂敷でお弁当を包んで毎日お仕事にいかれる姿を想像して なんだか嬉しくなりました♪ ![]() さあ、私は何にしようかな?? (み) ▲
by hantenya3
| 2013-06-14 18:29
| 商品
|
Comments(0)
筑波山麓で「わた部」として活動する中で生まれたブランド「くらすこ」
今月からはんてん屋の2階でショップをオープンすることになりました! ![]() といっても・・・オープンは毎週土曜日10時〜17時のみとなっております^^ くらすこは わた部メンバーでもある一級建築士、デザイナー、そしてはんてん屋ではじめたブランドです。 ふるさとの知恵や自然の恵みをもっとくらしに取り入れよう、という思いで活動をはじめました。 筑波山麓の畑で栽培した「じゅずだま」「藍」「綿」で作ったアクセサリーやこまもの。 会津のおばあちゃんから教わった「さるっぱかま」や 着物からヒントを得て作った「まっすぐな服」などの仕事着など。 始めたばかりの小さなお店です。どうぞ遊びにいらして下さいね♪ ブログ http://blog.livedoor.jp/clasico_japan-wisefruits/ facebook もあります! ▲
by hantenya3
| 2013-06-11 11:30
| お知らせ
|
Comments(2)
絣に手を通したくなります。
綿入れはんてんにも人気ですし、夏生地というわけではないのですが。 濃紺(黒)の白地が涼やかに見えるからでしょうか。 もんぺなどの農作業着のイメージもありますね〜 さらっとして肌触りが良いので、最近はワンピースにされる方も多いです。 ![]() 久留米絣 1,800円/m 右の柄が一番人気の「ゆきんこ」。 子供用ちゃんちゃんこにしてもかわいいですよ♪ ▲
by hantenya3
| 2013-06-07 18:32
| 布・針仕事
|
Comments(0)
5月26日(日)に第1回が開催されました。
20名以上のお申し込み(満員御礼!)。 お子様連れのご参加も多くにぎやかな活動になりそうです。 ![]() 午前中はみんなで畑仕事。 畑の準備をして種をまきました。 ![]() 午後は茅葺き小屋で針仕事。 生地を選んでいただき、途中まで裁断をしました。 詳しくはわた部FBページでご覧いただけます! 12月まで続く長いプログラムですが、 みんなのちゃんちゃんこが出来上がるのが楽しみです!! ![]() ▲
by hantenya3
| 2013-06-01 11:08
| 筑波山麓
|
Comments(0)
1 |
和布工房はんてん屋
つくば市東新井24-13-101
日・月・祝日お休み 10時~18時 ℡ 029-852-0774 info@hantenya.jp homepage http://www.hantenya.jp webshop http://www.hantenya.jp/index.html カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||