1
このところ、手ぬぐいをギフトにご購入いただく方が続いています。
お客様の選ばれた小風呂敷と手ぬぐいの組み合わせがとても素敵だったので、 ちょっとご紹介♩ ![]() 小風呂敷と手ぬぐいを同色で合わせて。。。 ![]() お茶碗柄の小風呂敷と晒ふきんのセット。。。 ![]() 父の日も近いので男性向けの色合わせで。。。 などなど。。。贈る相手を思って、色合いやテーマでまとめるのも楽しいですね☆ 参考にしていただければと思います^^ ![]() *小風呂敷 525円 晒ふきん420円 手ぬぐい 735円〜 (かまわぬ) ▲
by hantenya3
| 2011-05-31 22:21
| 商品
|
Comments(2)
今朝のNHKの番組で、今年の夏の節電対策に「もんぺ」を紹介していました!
昨年のちょうど今頃、同じくNHKではんてん屋の「もんぺ」も取り上げていただきました。 その時は、「エコ商品」というよりも「昔懐かしいもの」としてでしたが・・・。 もんぺは、履き心地の良さと夏の涼しさから、 教室でも生徒さんたちに「ぜひ一度試してみて!」とお勧めしています^^ 作ってみると意外に!?簡単なので、気に入ると何本も作られる方もいます。 かくいう私も、もんぺ愛好者となってしまい・・・この1年、多分250日くらいはもんぺで過ごしました。 とはいっても今朝紹介されていたような紐付きのもんぺは、普段には中々履きにくいので、 少しだけすっきりさせたデザインにしたり、裾を広げたデザインにしたり、 工夫したものを愛用しています。 紐付きもんぺも、農作業、ガーデニングなどにバッチリです。 下の写真は、今年新しく商品に加わる予定の「直線裁ちの紐付きもんぺ」。 ![]() 股の下にマチがたっぷりつく昔ながらの形。 しゃがんだりの作業がとっても楽ですが、 少し股の下がごわごわするのが難点・・・。 慣れてしまえばなんてことありませんが。 とにかく、今年の夏は暑さとの戦いになること間違いなし!! もんぺや作務衣、甚平など上手に取り入れていけたらいいですね♪ ▲
by hantenya3
| 2011-05-24 20:23
| 商品
|
Comments(0)
いつも春~秋にかけてご案内させていただいているこぎれ市ですが、
今年は開催を見合わせております。 古布の販売につきましては、今後はちりめん細工に向く、質の良い品揃えを 目指してまいりたいと感が手おります! つきましては・・・在庫一掃のため、セールを開催することにいたしました。 セール期間 5月24日(火)~6月11日(土) (日・月は通常通りお休みです) セール内容 ちりめん・錦紗など・・・20%引き 絣・紬など・・・50%引き 会津木綿などのはぎれセット・・・10%引き かなりお買い得になるものもあると思います! お早めにどうぞ~☆ ▲
by hantenya3
| 2011-05-21 18:01
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() 筑波山麓の写真です。 先週はちょうど田植えの最中で、水がはられた田んぼに筑波山が映っていました。 変わらない里山の美しい風景に心が癒されます。 地震の後、いまいち前向きになれずにいる。。。という方、ぜひぜひ足を運んでみてください! ドライブやハイキングに最適のシーズンです♩ ▲
by hantenya3
| 2011-05-19 23:28
| 筑波山麓
|
Comments(0)
直前ですが・・・映画上映のお知らせです♪
幸せの経済学 @つくばサイエンスインフォメーションセンター 日時 : 5月22日(日)14時~ 内容 2006年、国際的な『国民の幸福度」調査にて日本は178カ国中90位。 世界的に見て高水準の文化、所得を持つとされる日本なのに なぜ、このような結果になるのでしょうか? その大きな答えの一つが、この映画にあります。 原発がなぜ建てられたのか 風評被害はなぜ起こるのか・・・・・・ それらの解決策の糸口や実例が、ここにあります。 一緒に「これからの暮らし」について話し合いませんか? 幸せの経済学web 上映について詳しくは ツクろーかる でご覧下さい! ▲
by hantenya3
| 2011-05-18 12:23
| お知らせ
|
Comments(0)
GWは、教室、工房ともに暦どおりのお休みとさせていただきます。
日・月曜日は定休日となりますので、ご注意下さい。 4月29日(金) 休 30日(土) 通常通り 5月 1日(日) 定休 2日(月) 定休 3日(火) 休 4日(水) 休 5日(木) 休 6日(金) 通常通り 7日(土) 通常通り 8日(日) 定休 9日(月) 定休 10日(火)~通常通り、日・月定休です。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 お急ぎのご連絡は、EメールまたはFAX、留守番電話等でお願い致します。 ▲
by hantenya3
| 2011-05-15 23:59
| お知らせ
|
Comments(0)
1 |
和布工房はんてん屋
つくば市東新井24-13-101
日・月・祝日お休み 10時~18時 ℡ 029-852-0774 info@hantenya.jp homepage http://www.hantenya.jp webshop http://www.hantenya.jp/index.html カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||